INTERVIEW 社員インタビュー
INTERVIEW
006
社員のやる気を
応援してくれる会社。
目指すはDIYアドバイザー

Q.メイクマンはどんな会社?
A.チャレンジ精神をかってくれる会社です
最初は派遣社員として働いていましたが、現在の店長と相談し、正社員になりました。売り場では資材・エクステリア部門を担当しています。木材やブロック、砂などの建築資材や、エクステリアはガーデンファニチャーなどがあります。売場づくりも仕事ですが、展示方法を工夫するのが楽しいですね。例えば、部門は違いますけどグリーンの商品を組み合わせて展示したり。工夫次第で売上が違ってくるので、やりがいがあります。
ディスプレイだけでなく、バイヤーへ「豊見城店ではこういった商品が売れていますよ」と提案したり、やりたいことをやらせてもらえています。現在はDIYアドバイザーの資格取得に向けて勉強中ですが、実はメイクマンに入社してからフォークリフトやクレーン、玉掛けの資格も働きながら取得しました。チャレンジ精神をかってくれる会社なので、すごくありがたいですね。

Q.仕事をしていて嬉しいことは?
A.お客様が自分に会いに来てくれること
資材部門は割と力仕事なのでそこは大変かもしれないです。夏場は痩せますよ(笑)商品数はたしかに多いですが、毎日触っているのでそこは自然と身につきました。
接客の時はニコニコ笑顔でいることを心がけています…顔がちょっと怖いので(笑)また、お客様を見かけたら、こちらから困りごとはないか声をかけるようにしています。そうすると、次回そのお客様が来店したときに、わざわざ私をを探して来てくれるんです。店内で「杉本さーん!」って声をかけられたり、お客様から「前回はこれを作ったけど、今度は何を作ったらいい?」と相談されたりすると、やっぱり嬉しいですよね。ファンを増やしていくことも大切な仕事だと思っています。

Q.学生へメッセージ
A.自分の意志をしっかり持つことが大切
転職組ですが、メイクマンで働きだしてから家族に「笑顔が増えたね」とよく言われます(笑)スタッフはみんなフレンドリーで、探究心や目標をしっかり持っていれば、ステップアップできる会社です。だからこそ、自分の意見をきちんと言うことは大切だなと思っています。接客が好きな方はもちろんですが、入社してからコミュニケーション能力やいろいろなスキルが身につくので、少しでも興味があればぜひチャレンジしてほしいです。
INTERVIEW movie
MESSAGE movie
